top of page

第2回研究会

日時:2013年11月16日(土) 14:00〜

場所:西南学院大学 学術研究所 第3会議室

内容:

1. 植田正暢(北九州市立大学)

「コーパス研究から見えること:refuse と deny の二重目的語用法について」

2. 長 加奈子(北九州市立大学)

「学習者コーパスの分析における課題:日本人英語学習者の二重目的語構文の使用から見えてくるもの」

 
 
 

最新記事

すべて表示
第8回研究会

日時:2016年3月22日(火) 15時〜 場所:西南学院大学 コミュニティセンター 会議室 参加費:無料 内容: 15:00〜16:00 「日本語を母語とする初級英語学習者の発話の分析ー「場」の観点から」戸出朋子(広島修道大学) 16:30〜17:30...

 
 
 
第7回研究会

日時:2015年7月4日(土) 14:00〜 場所:西南学院大学 学術研究所第3会議室 内容: 14:00〜14:50 川瀬義清(西南学院大学) コーパスから見た構文:受動文を例に 15:00〜15:50 植田正暢(北九州市立大学)...

 
 
 
第6回研究会

日時:2015年3月30日(月) 14:00〜 場所:西南学院大学 学術研究所第3会議室 (福岡市早良区西新6丁目2−92) 内容: 14:00〜15:00 岡田美鈴(九州大学大学院) 「記憶と知識—テストバッテリーで何が測れるのか—」...

 
 
 

Comments


Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts

© 2015 by Kanako CHO. Proudly created with Wix.com

bottom of page